2010年09月25日
早朝の吉田大橋は?
早起きした9月4日、吉田大橋の散歩を楽しみました。
地図はこちら

なんと国道1号線がこんなにもすいていました。
(吉田神社→豊城中に行く歩道橋から)

なんとツー、朝日が豊川に上っていました。
(写真ではその感動はあまり伝わりません?)

なんとスリー、河川敷に市民農園(畑)があるんですねえ。
(だれが管理しているんでしょうか?)
地図はこちら
なんと国道1号線がこんなにもすいていました。
(吉田神社→豊城中に行く歩道橋から)
なんとツー、朝日が豊川に上っていました。
(写真ではその感動はあまり伝わりません?)
なんとスリー、河川敷に市民農園(畑)があるんですねえ。
(だれが管理しているんでしょうか?)
2010年09月25日
2010年09月25日
2010年09月25日
梅田川フォーラム
梅田川フォーラム・豊川流域通過バンク協議会が主催する
「クリーンアクション&梅田川を学ぶ会」に参加しました。
本日の活動は、
第1部;午前の部
① クリーンアクション・活動;ごみの収集および計量
② 水辺の観察会・ふれあい仮設生き物観察館、梅田川の水質測定
③ ふれあい交流会;「梅田川の小郷土史を聞く」
第2部;午後の部
④ 梅田川を学ぶ会;県政お届け講座「愛知県における外来種問題」
⑤ 「まい」発行・交換
の豪華5本立てです。
先ずは、受付。

開会式。会場は車神社です。
参加者は70人ほど。

活動の舞台、梅田川。

「クリーンアクション&梅田川を学ぶ会」の旗と、河川管理者の「CLEAN RIVER」の看板。

早速、クリーンアクション。

「クリーンアクション&梅田川を学ぶ会」に参加しました。
本日の活動は、
第1部;午前の部
① クリーンアクション・活動;ごみの収集および計量
② 水辺の観察会・ふれあい仮設生き物観察館、梅田川の水質測定
③ ふれあい交流会;「梅田川の小郷土史を聞く」
第2部;午後の部
④ 梅田川を学ぶ会;県政お届け講座「愛知県における外来種問題」
⑤ 「まい」発行・交換
の豪華5本立てです。
先ずは、受付。
開会式。会場は車神社です。
参加者は70人ほど。
活動の舞台、梅田川。
「クリーンアクション&梅田川を学ぶ会」の旗と、河川管理者の「CLEAN RIVER」の看板。
早速、クリーンアクション。
タグ :梅田川クリーンアクションプラン