2022年10月07日

田原市の藤城親子の水墨画水彩画展案内

 本当に久しぶり4ヶ月ぶりのアップです。
リバーウォーキングをこの10月15日と11月5日にやりますので、
それは必ずアップする予定です。
 今回は、たまたま新聞の記事で、以前イベントでお世話になった方の名前と写真が
載っているを見つけました。
 2019年秋に、当リバーウォーク委員会も構成グループになっている豊川流域圏づくり協議会主催の
渥美半島ツアーで講師をされていた藤城氏でした。
新聞の中味を読むと、藤城氏は親子で水墨画や水彩画を描かれており、定期的に展示会をやっているとのこと。
ツアーの時は、渥美半島の地形や地質などの説明をされていたので、水墨画や水彩画をやっておられるとのことで、
驚きました。是非、田原まで出かけて見せてもらおうと思いました。

 いつ:今月31日まで
 どこで:田原市大久保町の「珈琲館椿」にて
 だれが:藤城信幸氏と正晴氏 親子
 なにを:水墨画・水彩画計14点



  

Posted by ビクター at 21:49Comments(0)案内文化

2021年05月27日

コロナ禍での静かな市民文化活動・絵画展紹介

 コロナ禍で市民活動も抑え気味ですが、3密を避けソーシャルディスタンスをとって、
手などの消毒、マスク着用で、何とか絵画展をしているところに行ってきました。
 そこは、豊川市桜ケ丘ミュージアムです。
スペースも広いため、また参観者も多くないので、ゆったりと鑑賞出来ました。


まずは、豊川アート展です。第1、2,3展示室で開催中(今月30日まで)


さあ、受付をとおって中に入ってみましょう。


大きな絵がたくさん掲げてありますね。
いろいろな各地に行ったような気持になり、ほっとしますねface01



会員の皆さんが、それぞれの想いを表現しているのが伝わってきますねface05



次に、鳳墨会水墨画展です。第4展示室で開催中(今月30日まで)

受付けを済まして中に入ってみましょう。


また、水彩画とは違って墨をベースにその濃淡や空白が何とも言えない落ち着きを与えてくれますねface01





部屋の真ん中のテーブルには、作品を作るまでの皆さんの熱意の一コマを伺うことができました。
それは、練習と継続ですねface02



皆さんも、3密やソーシャルディスタンスに十分に気を付けて、
近くの絵画などの作品展会場に足を延ばしてはいかがですか!





  

Posted by ビクター at 22:38Comments(0)案内文化活動

2020年12月10日

第8回鳳墨会水墨画展に行ってきました

今日、久しぶりに豊川市桜ケ丘ミュージアムに行ってきました。
現在、ここでは第8回鳳墨会水墨画展、郷土の美術、いにしえの響き(有料)を
開催しています。


今日は、その一つ、第8回鳳墨会水墨画展を観てきました。




入って、左奥一面に壮観な景色が目に入ってきました。
なんとカンナが一杯咲いていますface02



多重塔、滝、海、巨木、季節の花、母子など様々な水墨画がありました。
それぞれ作者の個性豊かな表現に、興味がそそられました。
もちろん先生の作品は、見ごたえがありましたface05









コロナ禍に注意して、マスク着用、3密回避で、観に行ってきましょう!


  

Posted by ビクター at 22:54Comments(0)案内文化

2020年02月02日

豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019実施報告会・懇談会開催案内

 豊川リバーウォーク委員会が所属する「豊川流域圏づくり協議会」が、
報告会・懇談会を開催しますface01

 昨年秋に実施した「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」の実施結果報告と
その時、一日案内してくださった4名の案内人を交えてフォローアップ講座をするものです。
 興味ある人は、どなたでも気楽に参加できます。

開催日時:2020年2月15日(土) 14:00~16:30
場所:豊橋市民センター(カリオンビル)4階 中会議室
定員:38名(事前申込)




豊橋市民センター(カリオンビル)はここですface02




     

Posted by ビクター at 18:14Comments(0)案内自然名所旧跡農林水産業

2019年10月23日

「豊川用水と地域農林業」シンポジウムがあるよ!

 この10月27日(日)、愛大豊橋校舎記念会館で、
シンポジウム「豊川用水と地域農林業」現状と今後の展望 が開催されます。
入場無料で予約なし とのこと。
豊川上流域の農林業の衰退・過疎化と下流域の園芸業の発展、
このような、アンバランスは今後どのようにして解消していくことが出来るのか、
ヒントが得られると良いですねface01

詳細は、案内チラシをご覧ください。

  

Posted by ビクター at 22:35Comments(0)案内地域の課題・問題農林水産業

2019年09月17日

上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地1 巴山

 10月5日(土)開催予定の上下流域体感ツアー2019上流域コースで、
まず訪ねる所が白髭神社・巴山ですね。

 ここが白髭神社・巴山頂上への登り口です。



神社の大祭は7月の第一日曜日だそうです。
お祭りが終わって、上から下りてくる人たちに会いました。



白髭神社・巴山頂上へは、このような段々の山道を約10分位登っていきますよ face10




さあ、頂上に着くとなにがあるのでしょうかface01

  

Posted by ビクター at 21:40Comments(0)案内名所旧跡コース紹介

2019年08月31日

「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」開催案内

 今年も昨年に続いて、「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー」が開催されます。
昨年は、豊川水系の3つの主要な源流域と豊川河口干潟をツアーしました。昨年の好評を得て、今年も「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」の助成を得ての開催です。主催は10年以上にわたり豊川(とよがわ)流域圏づくり活動をしてきている「豊川流域圏づくり協議会」です。
 今回は、10月5日(土)に、豊川水系上流域の作手高原をたずねて、森から生み出される水の流れや水力利用そして三河材を利用した建物などを見学・学習します。
10月19日(土)は、豊川用水の先端部渥美半島をたずね、上流域からの水をどのよう施設で管理し利用しているのか、そして、どんなふうに渥美半島は変わってきたのかなどを学習します。
 それぞれの開催日は、マイクロバス2台で行きます。上下流域の皆さんの交流活動でもあるので、マイクロバス1台は田原市内から、もう1台は東栄町内から出発し、主要な場所で乗車する対応を取っています。なかなか個人では行く機会のない同じ流域圏の遠方地を、たずねる絶好の機会です。

 申込受付は9月2日(月)からです

集合時間・場所は下記のチラシをご覧ください。
申込用紙は下記です。申し込みはFAX、Eメール、郵送でお願いします。チラシ・申込用紙は東三河県庁および各市町村役場・文化会館・中央図書館などに置いてあります。


なお、帰りの時間は、
10月5日(土)は、豊橋駅東口17時頃、田原市役所17時50分頃
           新城市鳳来総合支所16時30分頃、東栄町役場17時10分頃
10月19日(土)は、田原市役所16時頃、豊橋駅西口16時50分頃
            新城市鳳来総合支所18時頃、東栄町役場18時40分頃
となっています。


  

Posted by ビクター at 22:11Comments(0)案内施設農林水産業

2019年04月19日

最近の豊川市桜ケ丘ミュージアム・来週は水墨画展開催

 先日、所用で豊川市桜ケ丘ミュージアムをたずねました。

駐車場横でツツジが咲きだしていました。
春はどんどん進んで夏に近づいているんですねface02


今週開催している内容は、ミュージアム入口に案内してありました。



その一部を覗いてみると、書道ですね。いろんな字体がありますね。


こちらは、水彩画です。いろんなタイプの描き方がありますね。


 さて、来週はなにかなface06
今回2階のフロア―(第1展示室~第4展示室まで)は、二つの会の水墨画展です。
それぞれ特徴があって、おもしろそうですね。水墨画に関心のある人にとって必見ですね。
期日は4月23日(火)~28日(日)までです。

・第1展示室~第3展示室は竹風会の作品展




・第4展示室は鳳墨会の作品展



みなさんはどの作品が気に入りますか、観に行ってきましょうねface02






  

Posted by ビクター at 21:31Comments(0)案内文化活動

2019年03月07日

豊川上下流域体感ツアー報告会(9日)参加の呼びかけ

豊川上下流域体感ツアー報告会(9日)参加の呼びかけです。
3月9日(土)午後1時30分より、豊橋市民センター(カリオンビル)4階で、
開催されます。 参加は無料で、定員枠がありますので当日受付できます。

昨秋10月から11月にかけて実施されたツアー内容をまとめた報告書を、
当日、配布致します。気軽に参加ください。


 先日、中日新聞に開催案内が掲載されました。



詳しくは、下記のチラシをご覧ください。



*豊橋市民センター(カリオンビル)のアクセス地図です




最近の六条潟風景です。

護岸観音さんが見守っています


自然がなす素敵なシーン


今日は鳥たちもいますよ


田原方面には風力発電も見えました



  

Posted by ビクター at 12:40Comments(0)案内眺め・景色農林水産業

2019年02月20日

上下流域体感ツアー実施報告会の開催案内

 昨年秋に開催された、豊川流域圏づくり協議会主催の
「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー」の実施報告会がありますface01

いつ:3月9日(土) 午後1時30分~4時まで
どこで:豊橋市民センター(カリオンビル)4階 中会議室
なにを:秋に開催された「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」としての
     「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー」の実施内容と参加者の
     アンケート結果です。
どうする:ツアーに参加された方はもちろん、参加されなかった方も、
      スライドや解説を聞くことにより、豊川河口や豊川源流域に行って、
      見たり聞いたりした、ように感ずることが出来ると思います。
      また、ツアー時に案内していただいた案内人の方々も
      参加されますので、いろいろなコメントもしてくれますよ。
参加定員:会場の席数の都合で50名となっていますので、
       28日(木)までに事前に下記の申込書で申し込みください。
       参加者には当日、ツアー実施報告書を配布致します。

 参加を待っていますよface05


  

Posted by ビクター at 22:28Comments(0)案内文化活動