2019年09月17日

上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地1 巴山

 10月5日(土)開催予定の上下流域体感ツアー2019上流域コースで、
まず訪ねる所が白髭神社・巴山ですね。

 ここが白髭神社・巴山頂上への登り口です。

上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地1 巴山

神社の大祭は7月の第一日曜日だそうです。
お祭りが終わって、上から下りてくる人たちに会いました。

上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地1 巴山

白髭神社・巴山頂上へは、このような段々の山道を約10分位登っていきますよ face10

上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地1 巴山


さあ、頂上に着くとなにがあるのでしょうかface01



同じカテゴリー(コース紹介)の記事画像
5月下旬開催予定豊川リバーウォーク作手コースが延期
上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地4 見代(けんだい)発電所跡(ラスト)
上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問予定地3古宮城址周辺・分水界
上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地2つくで交流館、3古宮城址周辺
豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019上流域コースで訪ねる所
2014年度 第2回リバーウォーク 鳳来峡
同じカテゴリー(コース紹介)の記事
 5月下旬開催予定豊川リバーウォーク作手コースが延期 (2021-05-13 22:10)
 上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地4 見代(けんだい)発電所跡(ラスト) (2019-09-21 21:44)
 上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問予定地3古宮城址周辺・分水界 (2019-09-20 21:09)
 上下流域体感ツアー2019上流域コース訪問地2つくで交流館、3古宮城址周辺 (2019-09-19 09:32)
 豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019上流域コースで訪ねる所 (2019-09-12 21:59)
 2014年度 第2回リバーウォーク 鳳来峡 (2014-07-28 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。