2023年11月22日

2023第4回リバーウォーク その5

豊川と合流 牛渕橋からの景色




 
 深沢川沿いの道を下り、県道69号線(別所街道)に合流 豊川左岸に出ました。




 牛渕橋から上流側 寒狭川(左)と宇連川(右) 中央丘陵に長篠城址、飯田線が見えます。




 ゴールはJR飯田線鳥居駅 牛渕橋、飯田線を渡って新昌寺へ

  鳥居強右衛門の墓 看板前で高木氏から説明を聞く 





 長篠城の味方全員を救うために自ら犠牲となった強右衛門の最期を知って感銘を受け、強右衛門の忠義心に報いるために立派な墓を建立させたと伝えられている。

 新東名高速道路建設にともない、他の墓と合わせ此処に移動されたとのこと。  

Posted by 春キャベツ at 18:00Comments(0)歴史眺め・景色名所旧跡リバーウォーク

2023年11月20日

2023第4回リバーウォーク その4

土石流の崩落等から集落を守る ダム?



 砂防えん提から下流は自然再生に配慮した護岸が整備
 


秋の紅葉もさることながら春の桜が楽しみ?

この集落には昔は小学校がありました 二宮金次郎像が残存





 筏流し職人「ヒョウサ」等の犠牲者慰霊碑 



 豊川道筋に祀られていたものをこの地に合祀したもの 高木氏の話す


 上には道路? 珍しい頭上を通る豊川用水幹線水路


  


Posted by 春キャベツ at 18:00Comments(0)眺め・景色名所旧跡施設リバーウォーク

2023年11月19日

2023第4回リバーウォーク その3

お盆8月15日19時 一斉に点火 


  点火された万灯の火が鍋のつるに似ていることから呼ばれている。
 800年もの長い歴史(鎌倉時代初期、山伏に教えられ村の人が始めた)
 新城市指定無形民俗文化財、現在は集落全24戸(昭和40年代の半分程度)で実施

  集落の上辺にある徳蔵寺にて「鍋づる万灯」の映像を見る
 併せて、岡村住職、寺総代荒川さん松本さんからお話をいただく 

  


市指定文化財「木造子安観音立像(もくじき五行上人作)」を拝観したうえ、お寺の畳間で貴重な時間を取って頂き感謝です。








 お昼ご飯を終えて、外に出て秋のさわやかな景色を楽しみました。




  


Posted by 春キャベツ at 17:00Comments(0)歴史眺め・景色リバーウォーク

2022年06月06日

2022第2回リバーウォーク その5

 天候に恵まれ・・? 牛川の渡しを堪能する


 小雨の天気予報のため片道コースから往復コースに変更
 好天ではなかったが、豊川河川・堤防からの風景を楽しみました



 上流側遠くには石巻山、下流側には遊歩道につながる河川敷、樹木等





 雨も止み風も穏やかであったため、静かな川面の渡船(渡し)でした

 船頭さんから「その都度、風や川の流れを探ることやバランスをとることのむずかしさ」などの興味深い話も聞けました



 また、観光スポットとしてテレビ等でも紹介されています 
 詳しくは 豊橋観光コンベンション協会HP
 
 豊橋公園を起点とする霞ウォーキング(サイクリング)がおすすめ

  

Posted by 春キャベツ at 21:27Comments(0)眺め・景色リバーウォーク

2022年04月08日

桜淵公園の桜と豊川(とよがわ)

 いま、まさに春真っ盛りですね!
豊川(とよがわ)の下流域・中流域の桜もそろそろ花は終わってしまいましたね。
今は、上流域や山手で桜が見ごろになっているのですねface02
 2日前に、桜淵公園へ桜の見納めに行ってきました。
まだ咲いていたので、良かったです!



豊川(とよがわ)の水が少ないですね
桜の間から右岸に「蜂の巣岩」が見えますね、珪質石灰片岩だそうで、地学上有名だそうです。
こんな下まで見えるのは、めったにないんじゃないのかな



笠岩も水が少ないので、岩の形がかさでなく深帽子みたいだねface10


ボートがゆっくり、カモさんもゆったりと春の水面ものたりのたりかなface05



  

Posted by ビクター at 22:43Comments(0)眺め・景色名所旧跡豊川本流

2022年03月06日

豊川中流域・新城黒田で菜の花まつり

 新春の象徴の一つ、菜の花黄色一色!
菜の花まつりは、東三河では、田原市が有名ですが、
豊川中流域では、以前から新城地域(鳳来・作手含む)が、頑張っています。
今日6日(日)に、2年ぶり(昨年はコロナ禍で開催中止)でイベント・菜の花まつりが
新城黒田で開催された。野田城大橋の左岸の八名・富岡近くの黒田公民館周辺で
イベントが開催され、菜の花畑の散策や、お店もでて、公民館内ではフラワーアレンジメント教室
が開かれていた。午前中は大勢の方が来られ、五平餅・みたらし・産直農産物は午前中で完売とのこと。
ジェラードやシカ肉ウインナーも良く売れたそうです。陶器類も売っていましたね。
また、公民館内では、愛猟クラブ(山里の人々と獣の共生をめざすグループ)の活動展示やシカ皮の小物品も
展示即売していた。地元の人以外にもこのように、奥三河の山人や豊川市のフラワーアレンジメント先生など、
豊川(とよがわ)流域民の方々が、お互い協力し合っている楽しい素敵なイベントでした。

 旧JA八名支店から入っていくと、「新城菜の花ネット協議会の菜の花まつり」ののぼりが目に入ってきます。


さらに進んで車で5分位行くと、黒田公民館です。ここの周りがイベント会場です。


菜の花一杯だ!




公民館の中は、フラワーアレンジメント教室以外に愛猟クラブの活動展示がありました。



今日は楽しかったですよ。来年も皆さんで会いましょう!
  

Posted by ビクター at 22:10Comments(0)植物眺め・景色エコ・環境

2021年12月08日

2021第4回リバーウォーク その4

赤岩寺境内でお昼をとり、後半のウォーキングを開始
 いよいよ リバーウォークface02多米町交差点を過ぎた風木橋より朝倉川沿いを歩く。




多米町中~西町では樹木再生でできた遊歩道を歩く。河川環境に配慮した施設等が目にとまる。


 



弓張山系から清流・豊川へ注ぎ込む朝倉川の上流域は土道の遊歩道と市民と地元企業によって植樹がなされ、多くの人がウォーキングを楽しんでいます。桜の穴場として注目を集めています。

朝倉川遊歩道



豊橋市牛川町につながる県道31号線の乗小路トンネルが見える。




赤岩口の電停交差点を過ぎると堤防(道路)も車が通れるほど広くなる一方、河川敷には植物や生物にやさしい育水施設も見られた。

朝倉川 東田町







「育水」という想い・・・  「朝倉川育水フォーラム」HPより
 平成 7 年の設立以来、わたしたちは、「治水・利水、親水を経て、多様な植物や生き物を宿す水 を育むために、人や社会ができることを少しずつでも積み重ねていく」という理念、そして、その理念に 基づいた活動を大切にしてきました。 そして、その理念を「育水」と名付け、その名のもとで様々な活動をしてまいりました。
  


2021年12月05日

2021第4回リバーウォーク その2

 山麓をしばらく歩くと 「ホタルの宿」の看板を発見 ?内山川と朝倉川寺門橋に到着。
 



 

 青空と田んぼが広がる平坦地を歩く


 
 その先の豊橋市民俗資料収蔵室(旧多米小学校)広場で一休み。

 



  映画「早咲きの花」のロケ地:2006年:豊橋市制施行100周年事業



  次の赤岩寺まで多米街道をモクモクと・・・icon

  


Posted by 春キャベツ at 20:21Comments(0)眺め・景色リバーウォーク

2021年11月19日

今年3回目の豊川リバーウォーク(作手コース)第4弾

 お昼ご飯もすんで、いよいよ軽登山・文珠山に登り、文珠山城址を目指しますface01
 森の紅葉を愛でながら、ウオーキングです。



山登りです、よいしょ、よいしょface09



着きました、頂上に。大きなブナの木が出迎えてくれました。


文珠山城(砦)は、奥平氏が武田方より要求されて、一夜にして作られたそうだ。




ここは標高650m?くらいあるから、見晴らしがいいねface05
前方は「道の駅つくで手作り村」の奥、その左横が亀山城だ、武田方がここface04を監視したかったんだな


さあ、今度は下りだよ。降り始め場所は急だから、気おつけてねface01

  

2021年11月18日

今年3回目の豊川リバーウォーク(作手コース)第3弾

さあ、古宮城址の中を探索です。案内人H氏のリードのもと、興味津々です。
このお城は、奥平氏(亀山城など)監視のために、武田信玄が馬場信房に築かせたお城。

 まずは、ここが出入り口の虎口だ。


ここは重臣がいた東地区主郭(東本丸)


敵からの侵入を防ぎ、また攻撃するとて作られた土塁があちこちにあるね。




古宮城址は、主郭(本丸)が二つもあるんだface08
こちらが西地区主郭(西本丸)で、ここも重臣がいて、敵が侵入攻撃してくるであろう西方面を固めている。


ここはどこかな?


ぐるぐる回って見てきたのだが、すべてを写真撮れていません。
是非、自分の足と五感で回ってくださいねface06


つぎの場所は、作手歴史民俗資料館までウォーク。ここに古宮城址の模型?がありましたよface01



資料館をでて、交流館周辺でお昼ご飯タイムですface02