2010年09月08日

ついに伊勢神宮へ

 お糸船のたどった海道を昔の苦労を思いつつ、大型船を使わず神島経由の小型船で出発。
 
 その前に記念撮影を 新聞上でも揺れている海上の要
 


 伊勢湾フェリーの船着き場が2か所(2隻停泊中)ありました。
さらに、隣には伊良湖-師崎を結ぶ名鉄フェリーも待機していました。

 

 途中はトバシ「鳥羽市」てあっという間に内宮へ あと少しで社です。

 

 お参りをすませたら、やっぱり〇〇横町を散策しよう。
 暑いので「×××氷」は最高です。無写真「ゴメンナサイ」 
  


Posted by せんべい at 23:00Comments(0)魅力・地域資源

2010年09月08日

佐久島でサイクリングⅡ

喫茶「アイランド」でレンタサイクルを借りて、海岸線を西に向かいます。
すぐに、大浦海水浴場。
夏も終わろうとしている?今は、海水浴場は人もまばら。


実際の盛夏の風景。昨年ですが、やはり空いています。
海を一人占め。佐久島は海水浴場の超穴場。


水の透明度もバッチリ。


海水浴場を過ぎると、海にかかる木橋風の橋。
海上を散歩できます。


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 19:05Comments(2)西三河編

2010年09月08日

リハビリ

左足の変形性関節症のリハビリです。
まず、物理療法の電気刺激。


こちらが電圧や周波数を調整する機械。


他には、腰痛改善のための、腰の牽引と、
足の裏、ふくらはぎ、関節、太もも、お尻のマッサージ。

仕上げは、ヒアルロン酸の関節内注射。

保険の3割負担で、費用は1,140円でした。

リハビリは同時に15人ほどが受けられます。
9時から治療が始まって、すべて終わったのが10時頃。
効率的な医療が行われていました。

秋の豊川リバーウォークに向け、腰も関節も完治させます。
腰痛の薬を毎食後3錠も飲みます。


腰痛を甘く見てはいけません。
先週の金曜日に歩けなくなりましたが、腰に2本注射を打つと、2時間ほどで回復しました。
この整形外科は信頼できます。
  


Posted by むぎゅむぎゅ at 11:33Comments(0)その他