2010年09月21日

自転車はエコで快適

自転車はエコで快適な乗り物です。
真夏は自転車をこぐのは少し辛いですが、
これから、秋には自転車が気持ちいい。

牛川遊歩公園。


豊川堤防。


海岸堤防。


脚力に自信がなくても、電動アシスト自転車があります。
豊橋市では電動アシスト自転車の購入補助を行っています。



  


Posted by むぎゅむぎゅ at 22:51Comments(0)エコ・環境

2010年09月21日

三河湾名産 えびせん

えびせんは三河湾名産。
いただきます。


こんなにいっぱい買いました。
特に、右手前の「金時いも」がお薦め。(えびせんではありませんが。)


実は、ラグーナのフェスティバルマーケットで買ったのではありません。
前日に、碧南市の「えびせん家族」で買いました。




いろんなえびせんが楽しめる「えびせんバイキング


こちらは、おまけ?
西尾産抹茶を使用した「冷やし甘酒抹茶味


愛知県には美浜町の「えびせんの里」もあり、 えびせんが 名産品ですね。





  


Posted by むぎゅむぎゅ at 19:11Comments(0)

2010年09月21日

フェスティバルマーケットのえびせん

ラグーナのフェスティバルマーケットのえびせん屋がいつも気になります。
そして、試食します。
この日も賑わっていました。
こちらは、一色屋です。


いかの姿焼が好きです。
しかし、買うと、、ビールを飲みたくなるから、止めておきました。


店長いちおしのお土産品コーナー。


こちらは、辰屋さん




姿焼がえび、いか、ほたての3種類。


えびせんは、蒲郡の名産品ですね。  続きを読む


Posted by むぎゅむぎゅ at 12:05Comments(0)お店