2010年10月31日
東三河のパンフレット
名鉄やJRの駅のパンフレットは良く見ます。
右側中段に、豊川いなり寿司図鑑のパンフレットが見えます。
これは、地元豊川稲荷駅のパンフレット。

こちらは、名古屋駅前のウインク愛知という建物内にあったパンフレットです。
豊川いなり寿司。

とよね村のブルーベリーなどのパンフレットがありました。

地元、東三河ののパンフレットに、名古屋で出合うのはうれしいものです。
持って帰りました。

右側中段に、豊川いなり寿司図鑑のパンフレットが見えます。
これは、地元豊川稲荷駅のパンフレット。
こちらは、名古屋駅前のウインク愛知という建物内にあったパンフレットです。
豊川いなり寿司。
とよね村のブルーベリーなどのパンフレットがありました。
地元、東三河ののパンフレットに、名古屋で出合うのはうれしいものです。
持って帰りました。
2010年10月31日
豊川いなり寿司フェスタと名鉄ハイキング
11月3日の豊川いなり寿司フェスタの案内が名鉄稲荷駅にあります。

名鉄では11月3日に名鉄ハイキングが開催されます。
豊川稲荷駅をスタートして、
⇒ 三明寺 ⇒ ギャラリー花棕櫚(はなしゅろ) ⇒ みちびき不動
⇒ ヤマサちくわの里 ⇒ 佐奈川ふれあい公園 ⇒ 桜ケ丘ミュージアム
⇒ 豊川稲荷 ⇒ 豊川商店街 ⇒ 豊川稲荷駅がゴールとなります。
豊川稲荷では、豊川いなり寿司フェスタが楽しめます。
このブログで、三明寺と

佐奈川ふれあい公園は何度か紹介しましたが、

ギャラリー花棕櫚(はなしゅろ)のことは知りませんでした。
当日が楽しみです。
名鉄では11月3日に名鉄ハイキングが開催されます。
豊川稲荷駅をスタートして、
⇒ 三明寺 ⇒ ギャラリー花棕櫚(はなしゅろ) ⇒ みちびき不動
⇒ ヤマサちくわの里 ⇒ 佐奈川ふれあい公園 ⇒ 桜ケ丘ミュージアム
⇒ 豊川稲荷 ⇒ 豊川商店街 ⇒ 豊川稲荷駅がゴールとなります。
豊川稲荷では、豊川いなり寿司フェスタが楽しめます。
このブログで、三明寺と
佐奈川ふれあい公園は何度か紹介しましたが、
ギャラリー花棕櫚(はなしゅろ)のことは知りませんでした。
当日が楽しみです。
2010年10月31日
豊川いなり寿司フェスタ
11月3日豊川稲荷境内で豊川いなり寿司フェスタが開催されます。

門前町にはところどころに案内ポスターがあります。

豊川駅の自由通路にはポスターのほか、フェスタのちらしや、豊川いなり寿司図鑑が置いてあります。

主催は「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」。
詳しくは、主催者のHPをご覧ください。
門前町にはところどころに案内ポスターがあります。
豊川駅の自由通路にはポスターのほか、フェスタのちらしや、豊川いなり寿司図鑑が置いてあります。
主催は「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」。
詳しくは、主催者のHPをご覧ください。
2010年10月31日
豊川マム
アピタ撤退後に10月にプリオに進出したばかりの豊川マム。
マムは静岡県に本拠地がある食品スーパーで、愛知県には初めての進出のようです。
品ぞろえが新鮮でした。地元産をかなり意識しています。
伊良湖のクロダイ

アサリは浜名湖。

シラスは舞阪。浜名湖が身近になります。

鳥取産のイナダとありますが、私たちはハマチと言いますよね。
少し三河と静岡では方言の違いを感じました。

品ぞろえが豊富で、買い物が楽しめますよ。

マムは静岡県に本拠地がある食品スーパーで、愛知県には初めての進出のようです。
品ぞろえが新鮮でした。地元産をかなり意識しています。
伊良湖のクロダイ
アサリは浜名湖。
シラスは舞阪。浜名湖が身近になります。
鳥取産のイナダとありますが、私たちはハマチと言いますよね。
少し三河と静岡では方言の違いを感じました。
品ぞろえが豊富で、買い物が楽しめますよ。
2010年10月30日
アピタ撤退後のプリオ
アピタ撤退後のプリオを初めて訪れました。
ところが、駐車場が1階から4階まで満車で、5階まで上がって行きました。
駐車場からプリオの5階を訪れると、
豊川市プリオ窓口センター。
休日でも戸籍、住民票、印鑑・所得証明を行ってくれます。
職員が2人いましたが、この時は、お客さんはいませんでした。

3階は催事場。

30日、31日限りの掘り出し市が行われていました。

2階はオンセンド。

メチャ安、BIG SALE中。

そして、1階に食品スーパー、豊川マム。
駐車場が満車なわけです。1階から3階まで賑わっていました。

ところが、駐車場が1階から4階まで満車で、5階まで上がって行きました。
駐車場からプリオの5階を訪れると、
豊川市プリオ窓口センター。
休日でも戸籍、住民票、印鑑・所得証明を行ってくれます。
職員が2人いましたが、この時は、お客さんはいませんでした。
3階は催事場。
30日、31日限りの掘り出し市が行われていました。
2階はオンセンド。
メチャ安、BIG SALE中。
そして、1階に食品スーパー、豊川マム。
駐車場が満車なわけです。1階から3階まで賑わっていました。
2010年10月30日
今朝10/30の新城橋の豊川
今朝10/30の豊川は、どうなっているのだろう
朝9時過ぎの新城橋から庭の「うでこぎ山」方面を望んだ情景です。
雨の中、ゆっくり写せませんでしたが、山・川はいろいろな顔を持っていますね


朝9時過ぎの新城橋から庭の「うでこぎ山」方面を望んだ情景です。
雨の中、ゆっくり写せませんでしたが、山・川はいろいろな顔を持っていますね


2010年10月30日
佐奈川も増水
増水といっても、危険ではありません。
草をなぎ倒している程度です。

帯川と合流します。

普段の佐奈川は水がほとんど流れません。草ぼうぼう。

当然ですが、ふれあい公園には人影がありません。

母子の像も寂しげです。

足水しているふれあい公園は、こちらをご覧ください。
草をなぎ倒している程度です。
帯川と合流します。
普段の佐奈川は水がほとんど流れません。草ぼうぼう。
当然ですが、ふれあい公園には人影がありません。
母子の像も寂しげです。
足水しているふれあい公園は、こちらをご覧ください。
2010年10月30日
COP10を契機に
深夜までかかって、発展途上国の貴重な生物資源の利用と利益配分を決める「名古屋議定書」が採択され、COP10が閉幕されました。

このことは、大変大きな成果ですが、COP10の期間中を通じて、各国政府代表のみならず、市民や企業が生物多様性に向けた取り組みを発信し、情報共有できたことも大きな成果だと思います。

企業の生物多様性の取り組みの身近な例としてとして、
パナソニックでは、自社の事業所から半径2kmの生物を調査して、生物多様性が担保されているか評価しているそうです。
「敷地内に緑地を有する当社の事業所は121拠点あり(日本、2009年12月末時点)、緑地面積の合計は約200万m2となります。」
「生物多様性の観点から、これらの緑地のあり方、管理方法などを見直すことで、事業所が立地する地域の生物多様性保全に貢献することをめざします。」
「現在、日本の全事業所を対象とした調査を進めており、調査結果を踏まえて優先的に取り組むべき事業所を抽出してモデル事例づくりに取り組みます。」
こうした取り組みが地球全体に広がると、 いいですね。
このことは、大変大きな成果ですが、COP10の期間中を通じて、各国政府代表のみならず、市民や企業が生物多様性に向けた取り組みを発信し、情報共有できたことも大きな成果だと思います。
企業の生物多様性の取り組みの身近な例としてとして、
パナソニックでは、自社の事業所から半径2kmの生物を調査して、生物多様性が担保されているか評価しているそうです。
「敷地内に緑地を有する当社の事業所は121拠点あり(日本、2009年12月末時点)、緑地面積の合計は約200万m2となります。」
「生物多様性の観点から、これらの緑地のあり方、管理方法などを見直すことで、事業所が立地する地域の生物多様性保全に貢献することをめざします。」
「現在、日本の全事業所を対象とした調査を進めており、調査結果を踏まえて優先的に取り組むべき事業所を抽出してモデル事例づくりに取り組みます。」
こうした取り組みが地球全体に広がると、 いいですね。

2010年10月30日
台風に警戒
台風接近のため、本日予定していた「みんなで歩こう豊川」の上流域コースは中止しました。

東三河地方への影響は昼前後がピークのようです。

昨夜から波浪警報が出されていますが、5時9分に東三河南部(豊橋市、田原市)に暴風警報を発表しました。
暴風への警戒が必要です。
また、外海の波は6m程度あるようです。

東三河地方への影響は昼前後がピークのようです。
昨夜から波浪警報が出されていますが、5時9分に東三河南部(豊橋市、田原市)に暴風警報を発表しました。
暴風への警戒が必要です。
また、外海の波は6m程度あるようです。
タグ :台風
2010年10月29日
リバーウォーク 中止
明日、30日に開催予定の「みんなで歩こう豊川」上流域コースは、
台風接近のため、中止 します。
レインコートを着てでも、歩きたい人はいるかもしれませんが、
安全のため、中止にしました。

11月13日には下流域コースが予定されています。
下流域コースを楽しみにしましょう。
台風接近のため、中止 します。
レインコートを着てでも、歩きたい人はいるかもしれませんが、
安全のため、中止にしました。
11月13日には下流域コースが予定されています。
下流域コースを楽しみにしましょう。