2010年10月20日

COP10の白鳥会場

COP10白鳥会場に来ました。


TV取材が行われています。誰だろう?
石川県知事の谷本さんです。
里山知事サミットが行われていました。


同じ会場で、「沿岸域の生物多様性」というサイドイベントが行われます。


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 23:08Comments(2)エコ・環境

2010年10月20日

道路や川ががきれいな理由

県道41号、西尾幸田線の道路の斜面がきれいなのは、


拾石川の堤防がきれいなのは、


このようにきれいに手入れされているのは、
地元の人が総出で手入れをしてくれているからです。

川では桜の木の植樹や草刈りをします。

道路は自分の庭と一体的に手入れをしているそうです。


このような階段が道路と民家を近づけています。




公の道路や川と、自分たちの集落が一体的に手入れされて、きれいになっています。
逆川の集落は全体が輝いて見えます。


この話は地元の方からお聞きしました。
  


Posted by むぎゅむぎゅ at 21:23Comments(0)眺め・景色

2010年10月20日

道路の盛土面が美しい

県道41号、西尾幸田線を下から覗いてみました。
盛土の斜面がきれいに手入れされています。


斜面を上がっていくと、斜面にも苗木が植えてあります。




道路の低木もきれいに手入れされています。


街路樹は輝いています。


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 18:18Comments(0)眺め・景色

2010年10月20日

COP10

名古屋 白鳥で開催されているCOP10に来ています。
親子連れの参加者もいました。
  

Posted by TRWG管理人 at 15:43Comments(0)魅力・地域資源