2010年10月23日
お堀めぐり
名古屋城お堀めぐりの遊覧船の案内。
こちらは、10月8日から始まって、31日まで行われます。

1日に14便運航されます。

この堀からお城を眺めると、どんなふうでしょうか?

お城の堀の周囲はウォーキングを楽しむ人も多いです。

お堀めぐりは、テレビ愛知のニュースをご覧ください。
こちらは、10月8日から始まって、31日まで行われます。
1日に14便運航されます。
この堀からお城を眺めると、どんなふうでしょうか?
お城の堀の周囲はウォーキングを楽しむ人も多いです。
お堀めぐりは、テレビ愛知のニュースをご覧ください。
2010年10月23日
ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ
COP10の白鳥会場付近の堀川で、遊覧船を発見。

白鳥会場に乗船場があります。
名古屋港、宮の渡し、白鳥、納屋橋、朝日橋を結んでいます。
1乗船500円、1日乗り放題で1千円はお得。

ここは、一番上流の乗船場、朝日橋。
名古屋城が近いので、シャチホコの飾りもあります。

ところが、この「ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ」は、10月1日から始まったのですが、
明日、24日(日曜日)に終わってしまうのです。
残念、乗りそこなった。
朝日橋から少し下流の眺め、こんな景色を船から眺めたかった。
堀川に接する建物群。
色々な歴史ある橋や高速道路など近代的な橋の下もくぐります。

白鳥会場に乗船場があります。
名古屋港、宮の渡し、白鳥、納屋橋、朝日橋を結んでいます。
1乗船500円、1日乗り放題で1千円はお得。
ここは、一番上流の乗船場、朝日橋。
名古屋城が近いので、シャチホコの飾りもあります。
ところが、この「ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ」は、10月1日から始まったのですが、
明日、24日(日曜日)に終わってしまうのです。
残念、乗りそこなった。

朝日橋から少し下流の眺め、こんな景色を船から眺めたかった。
堀川に接する建物群。
色々な歴史ある橋や高速道路など近代的な橋の下もくぐります。