2010年10月17日
リバーウォーク開催 コース2下見(その2)
今日(16日)は、三和太屋から車ワープで【広美ヤナ】にまっしぐら。

ここで トイレ休憩。施設内自由見学OK
ぜひ、自然の豊かさを滝など見ながら感じてください。

豊川(寒狭川)左岸を歩きます。
しばらくすると 集落が・・・信号機を見つけました。
川岸も人工的な空間となってきました。
少し歩くと農産物直売所【荷互奈】に到着
ここで休憩&お土産探し。
30日は ここで交流会を予定しています。
このコースは山間部です。 スギORヒノキ?

スタート【段嶺TN]から12km歩くとゴール【旧サイクリングターミナル】です。


ここ最高!! ぜひ水遊びにきてください。
暑い夏ばかりではなく つい泳ぎたくなる若者も・・・
ここで トイレ休憩。施設内自由見学OK

ぜひ、自然の豊かさを滝など見ながら感じてください。
豊川(寒狭川)左岸を歩きます。
しばらくすると 集落が・・・信号機を見つけました。
川岸も人工的な空間となってきました。
少し歩くと農産物直売所【荷互奈】に到着
ここで休憩&お土産探し。
30日は ここで交流会を予定しています。
このコースは山間部です。 スギORヒノキ?
スタート【段嶺TN]から12km歩くとゴール【旧サイクリングターミナル】です。
ここ最高!! ぜひ水遊びにきてください。
暑い夏ばかりではなく つい泳ぎたくなる若者も・・・
2010年10月17日
道路で稲掛け
県道41号、西尾幸田線、幸田町逆川地区。
いつもは気持ちよく走りぬけてしまいますが、
思わず、車を止めて、引き返してしまいました。
それは、稲掛けが行われていたからです。

いつもと違う風景。
それも道路の柵に稲が掛けられています。

道路と山と田園風景が見事に調和しています。

植樹もきれいに手入れされています。

いつもは気持ちよく走りぬけてしまいますが、
思わず、車を止めて、引き返してしまいました。
それは、稲掛けが行われていたからです。
いつもと違う風景。
それも道路の柵に稲が掛けられています。
道路と山と田園風景が見事に調和しています。
植樹もきれいに手入れされています。
2010年10月17日
かいうんテラスで タコ
豊川のサティに近い 「かいうんテラス」です。

まず最初に出てきたのが、三河湾産のタコ。
小ぶりなのが食べやすい。
大きければ、タコだけで満腹になってしまいます。

これは先附けだから少しだけ。

お刺身も可愛らしい。

こんな感じでいろんな料理が出てきて、すっかり酔ってしまいました。
かいうんテラスは以前は中華料理でしたが、和洋食屋さんに変身しました。
まず最初に出てきたのが、三河湾産のタコ。
小ぶりなのが食べやすい。
大きければ、タコだけで満腹になってしまいます。
これは先附けだから少しだけ。
お刺身も可愛らしい。
こんな感じでいろんな料理が出てきて、すっかり酔ってしまいました。
かいうんテラスは以前は中華料理でしたが、和洋食屋さんに変身しました。
2010年10月17日
名チャリ
名チャリは、
「街なかに、自由に使える自転車があれば、お仕事帰りに、ちょっと回り道したり、お休みの日に歩くとちょっと遠いお店まで、ウィンドウショッピングに行くこともできます。」
「ちょっとかしこく、街なかで、自転車を使って、楽しく、環境にも、人にも優しい、街なかの生活、楽しんでみませんか? 」
という、会員制の自転車共同利用の社会実験です。
名チャリを利用すると、昼休みの行動範囲が広がります。

夜も8時まで利用できます。

企業も自社前のスペースを名チャリに提供してくれます。
ここはアルペン本社。

しっかりと、自社の電動アシスト自転車のPRをしています。

まちなかのステーションは30か所もあります。

名チャリの案内は、名鉄国府駅でも発見。

名チャリの社会実験は11月30日まで行われています。
詳しくは公式HPをご覧ください。
「街なかに、自由に使える自転車があれば、お仕事帰りに、ちょっと回り道したり、お休みの日に歩くとちょっと遠いお店まで、ウィンドウショッピングに行くこともできます。」
「ちょっとかしこく、街なかで、自転車を使って、楽しく、環境にも、人にも優しい、街なかの生活、楽しんでみませんか? 」
という、会員制の自転車共同利用の社会実験です。
名チャリを利用すると、昼休みの行動範囲が広がります。
夜も8時まで利用できます。
企業も自社前のスペースを名チャリに提供してくれます。
ここはアルペン本社。
しっかりと、自社の電動アシスト自転車のPRをしています。
まちなかのステーションは30か所もあります。
名チャリの案内は、名鉄国府駅でも発見。
名チャリの社会実験は11月30日まで行われています。
詳しくは公式HPをご覧ください。