2010年10月30日

アピタ撤退後のプリオ

アピタ撤退後のプリオを初めて訪れました。
ところが、駐車場が1階から4階まで満車で、5階まで上がって行きました。
駐車場からプリオの5階を訪れると、
豊川市プリオ窓口センター。
休日でも戸籍、住民票、印鑑・所得証明を行ってくれます。
職員が2人いましたが、この時は、お客さんはいませんでした。
アピタ撤退後のプリオ

3階は催事場。
アピタ撤退後のプリオ

30日、31日限りの掘り出し市が行われていました。
アピタ撤退後のプリオ

2階はオンセンド。
アピタ撤退後のプリオ

メチャ安、BIG SALE中。
アピタ撤退後のプリオ

そして、1階に食品スーパー、豊川マム。
駐車場が満車なわけです。1階から3階まで賑わっていました。
アピタ撤退後のプリオ




同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事画像
柳生川河川整備計画
市街化と共に整備された殿田川
草を刈る人 ゴミを捨てる人
市街化が進んだ柳生川流域
柳生川のこと
花井寺へお年賀
同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事
 柳生川河川整備計画 (2021-09-06 21:27)
 市街化と共に整備された殿田川 (2021-09-05 08:26)
 草を刈る人 ゴミを捨てる人 (2021-09-04 11:40)
 市街化が進んだ柳生川流域 (2021-08-23 20:09)
 柳生川のこと (2021-08-22 11:43)
 花井寺へお年賀 (2021-01-02 13:25)

Posted by むぎゅむぎゅ at 18:49│Comments(0)地域の課題・問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。