2010年09月10日

離島PR大作戦

愛知県には3つの離島があります。
北からお馴染みのアートで有名な佐久島


タコで有名な日間賀島


ふぐで有名な篠島



この離島三島で「離島PR大作戦」が明日9月11日から12月12日まで開催されます。

ひとつは「島の特産品(佐久島の大あさり、日間賀島の島のり、篠島のしらす干しのいずれか)をプレゼント

もうひとつは、「島ねこフォトコンテスト

これらの島は約2kmずつしか離れていませんが、交通ルートが異なります。

佐久島へは、一色から町営渡船をご利用ください。


日間賀島と篠島へは河和もしくは師崎からの名鉄海上高速船をご利用ください。


佐久島と日間賀島は近いのに、両島を結ぶ交通手段がないのは残念。



  


Posted by むぎゅむぎゅ at 22:05Comments(0)魅力・地域資源

2010年09月10日

佐久島でサイクリングⅥ

やむを得ず、戻ります。しぶしぶ。


小さな可愛い灯台です。


こちらの海岸は遠くに吉良が見えます。


ここで約1時間経過。
実は午後突然思い立って、一色から渡船で佐久島にやって来たのでした。
あと1時間もあれば島を1周できるのですが、帰りの渡船の時間があるので、
今回のサイクリングは半周で終了することにしました。
でも、レンタサイクルのおかげで、わずか1時間で佐久島を半周でき、大変楽しめました。


お土産は無人販売の「島そだちの野菜たち」にしようと思いましたが、売り切れでした。


可愛らしいストラップもあります。

  


Posted by むぎゅむぎゅ at 19:10Comments(0)西三河編

2010年09月10日

佐久島でサイクリングⅤ

さらに進みます。


岩には海鳥がぎっしり。


なんと行き止まり。海岸堤防が途切れています。
おひるねハウス」が遠くに見えます。(黒い箱です)
行きたかったのに。face07


おひるねハウス」はアート。
色々な遊び方ができると紹介されています。

何年か前に遊んだ時の写真もご覧ください。
開放感あふれる広い海原を眺めながら、閉ざされた自分だけの空間で、波の音を聞きながら、過ごす時間は他では味わえない。


この地図でも確かに堤防が途切れています。お昼寝したかった。残念。
  


Posted by むぎゅむぎゅ at 13:05Comments(0)西三河編