2011年05月11日

蒲郡 宗徳寺の地割れ

1945年三河地震では、蒲郡市の宗徳寺でも地割れが発生しました。


地割れの様子です。これも深溝断層です。


地震による隆起によって、本堂横の番神堂が持ち上がりました。
左側の写真が地震前で、本堂と番神堂が同じ高さにあります。
右側が地震後で、番神堂が持ち上がっています。


補修後の番神堂と本堂の高低差をご覧ください。
階段で6段もあります。


宗徳寺の本堂です。
門柱の左側の木はナギで、蒲郡名木50選です。


宗徳寺の詳細はこちらのHPをご覧ください


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 22:51Comments(0)自然