2011年01月13日

佐奈川上流探訪Ⅱ

佐奈川に架かる県道千万町豊川線の赤根橋です。
長さ5mくらいの小さな橋です。


面白いのは、「講和記念」と書かれています。
講和といえば、サンフランシスコ講和条約のことでしょう。
昭和27年に第二次世界大戦の終結として、日本とアメリカ始め連合国と結んだ条約です。
その講和を記念に橋が架けられたとは。icon


赤根橋は面白くても、橋の上流は草だらけでした。


もう少し上流には、高欄の赤色が景色になじむ橋が架かっています。


でも、これから上流は草だらけの佐奈川です。
渓流の佐奈川を期待していたので、残念でした。


新東名の工事現場を遠目に見ながら、引き返すことにしました。


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 20:34Comments(0)眺め・景色