2011年07月13日

養乙女橋

茶色でスレンダーな橋。


橋を支えるタワーが力強い。


養乙女橋という名前もいい。


橋から宇連川上流を眺めると、まさに板敷の川に、遠くにぽつんと、たち岩が見える。


下流は、草の生えた中州。




  


Posted by むぎゅむぎゅ at 21:24Comments(0)眺め・景色

2011年07月13日

板敷川

宇連川の別名を板敷川といいます。
それはご覧のとおり。
加周橋から下流を眺めると、
平べったい河原で遊ぶ人。


平べったい宇連川の景色。


岩により変化する水流。


「たち岩」という平べったい河原に突如現れた岩。
木が生えているのがいいですね。



  


Posted by むぎゅむぎゅ at 00:36Comments(0)眺め・景色