2011年07月11日
みんなで守ろう!鳴き砂の浜
知多奥田で、自然体験活動の指導をしていただいた海野義明先生は、
(写真中央が海野先生)

「オーシャンファミリー海洋自然体験センター」で、
日頃は、子供たちに海の面白さ、素晴らしさ、大切さを教えています。
3月11日の東日本大震災以来、災害支援にも多くの時間を割いています。
7月16日(土)~17日(日)に、気仙沼市で、
気仙沼大島十八鳴浜の清掃活動を行うそうです。
私は参加できませんが、皆さんにお知らせすることし、少しばかりの募金をしました。
「東北地方太平洋地震は東日本の太平洋沿岸に大津波の襲来をもたらし、
十八鳴浜にも破砕した家屋や漁船・漁具や流木、生活用品等が大量に流れ着いています。
十八鳴浜は、これまで地元の方々が清掃をされ、地域の宝物として守られてきました。
地元の皆様をはじめ、海を大切に思うみんなで力をあわせて、美しい砂浜を回復しましょう。」
こちらが、「みんなで守ろう!鳴砂の浜」のブログで、募集案内です。
そして、6月12日、13日の九九鳴き浜海岸清掃の様子をお知らせします。
魚網やロープ等が絡まった大きな塊が残っていたため、その片付けの様子。

重油の回収の様子。

(写真中央が海野先生)

「オーシャンファミリー海洋自然体験センター」で、
日頃は、子供たちに海の面白さ、素晴らしさ、大切さを教えています。
3月11日の東日本大震災以来、災害支援にも多くの時間を割いています。
7月16日(土)~17日(日)に、気仙沼市で、
気仙沼大島十八鳴浜の清掃活動を行うそうです。
私は参加できませんが、皆さんにお知らせすることし、少しばかりの募金をしました。
「東北地方太平洋地震は東日本の太平洋沿岸に大津波の襲来をもたらし、
十八鳴浜にも破砕した家屋や漁船・漁具や流木、生活用品等が大量に流れ着いています。
十八鳴浜は、これまで地元の方々が清掃をされ、地域の宝物として守られてきました。
地元の皆様をはじめ、海を大切に思うみんなで力をあわせて、美しい砂浜を回復しましょう。」
こちらが、「みんなで守ろう!鳴砂の浜」のブログで、募集案内です。
そして、6月12日、13日の九九鳴き浜海岸清掃の様子をお知らせします。
魚網やロープ等が絡まった大きな塊が残っていたため、その片付けの様子。

重油の回収の様子。

2011年07月11日
海岸清掃活動
知多半島の奥田海岸で見つけたごみは、
ボールや花火など浜辺で遊ぶために持ち込み、捨てたものです。

折角の浜辺での楽しみも台無し。
寂しいことですね。
一方、渥美半島では、こんなイベントがあります。
8月11日から20日までの10日間の大学生を中心とする清掃活動です。
豊橋から田原に続く表浜海岸約50kmを、
歩きながら泊まりながら、
そして楽しみながら清掃する活動だそうです。
参加する大学生にとっては、思い出に残る夏休みとなるでしょうね。

「※各日の集合/解散の時間と場所
① 8 月 11 日(木) 11 : 00 【豊橋技科大】 ~ 8 月 12 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】
② 8 月 12 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 13 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】
③ 8 月 13 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 14 日(日) 09 : 00 【三河田原駅】
④ 8 月 14 日(日) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 15 日(月) 09 : 20 【山ノ神バス停】
⑤ 8 月 15 日(月) 09 : 40 【山ノ神バス停】 ~ 8 月 16 日(火) 09 : 00 【三河田原駅】
⑥ 8 月 16 日(火) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 17 日(水) 09 : 00 【三河田原駅】
⑦ 8 月 17 日(水) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 18 日(木) 12 : 30 【三河田原駅】
⑧ 8 月 18 日(木) 12 : 30 【三河田原駅】 ~ 8 月 19 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】
⑨ 8 月 19 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 20 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】
⑩ 8 月 20 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 20 日(土) 18 : 00 【三河田原駅】」
「応募は 7 月 15 日(金)までとなっておりますが、基本的には先着順です」
1日単位で参加申し込みができます。
もうすでに、初日8月11日が満員御礼だそうです。
詳しくは、表浜ウォークのHPをご覧ください。
ボールや花火など浜辺で遊ぶために持ち込み、捨てたものです。
折角の浜辺での楽しみも台無し。
寂しいことですね。
一方、渥美半島では、こんなイベントがあります。
8月11日から20日までの10日間の大学生を中心とする清掃活動です。
豊橋から田原に続く表浜海岸約50kmを、
歩きながら泊まりながら、
そして楽しみながら清掃する活動だそうです。
参加する大学生にとっては、思い出に残る夏休みとなるでしょうね。
「※各日の集合/解散の時間と場所
① 8 月 11 日(木) 11 : 00 【豊橋技科大】 ~ 8 月 12 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】
② 8 月 12 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 13 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】
③ 8 月 13 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 14 日(日) 09 : 00 【三河田原駅】
④ 8 月 14 日(日) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 15 日(月) 09 : 20 【山ノ神バス停】
⑤ 8 月 15 日(月) 09 : 40 【山ノ神バス停】 ~ 8 月 16 日(火) 09 : 00 【三河田原駅】
⑥ 8 月 16 日(火) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 17 日(水) 09 : 00 【三河田原駅】
⑦ 8 月 17 日(水) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 18 日(木) 12 : 30 【三河田原駅】
⑧ 8 月 18 日(木) 12 : 30 【三河田原駅】 ~ 8 月 19 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】
⑨ 8 月 19 日(金) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 20 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】
⑩ 8 月 20 日(土) 09 : 00 【三河田原駅】 ~ 8 月 20 日(土) 18 : 00 【三河田原駅】」
「応募は 7 月 15 日(金)までとなっておりますが、基本的には先着順です」
1日単位で参加申し込みができます。
もうすでに、初日8月11日が満員御礼だそうです。
詳しくは、表浜ウォークのHPをご覧ください。