2011年09月04日

明日の昼間まで警戒が必要

気象庁の警戒情報によると、
東部では5日昼前まで、土砂災害に警戒して下さい。」


設楽町豊邦では、本日14時頃まで雨が降り続き、
累積雨量は約280mmです。
これまでの雨で、地盤が緩んでいるかもしれませんので、
今後の少しの雨で、土砂災害が起きる可能性があるようです。



当古観測所の水位は、16時50分の1.86mをピークに下がり始めています。
平常水位よりも3m上昇しましたが、
既往最高水位には、まだ約4m余裕があります。
  


Posted by むぎゅむぎゅ at 20:17Comments(0)その他

2011年09月04日

1700mmを超える大雨

NHKニュースによりますと、
「先月30日の降り始めからの雨量は、
奈良県上北山村で1700ミリを超えたほか
、三重県大台町で1150ミリ、
和歌山県那智勝浦町の色川で1050ミリを超えるなど、
紀伊半島の各地で1000ミリを上回る記録的な大雨となっています。」


こちらの累積雨量図をご覧ください。
紀伊半島や静岡県で、累積500mm以上の区域が広がっています。
愛知県も東三河北部で200mmを超えた雨量があります。


設楽町豊邦での累積雨量です。
200mmです。


名古屋気象台発表の警戒情報です。
「愛知県では、4日夜遅くまで土砂災害に、
4日昼過ぎまで高波に警戒して下さい。
西部では、4日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒して下さい。」


「設楽町 [継続]大雨警報(土砂災害) 雷注意報 
 特記事項 土砂災害警戒 
 土砂災害 警戒期間 4日夜遅くまで
   注意期間 4日夜遅くまで
 雷 注意期間 5日朝にかけて 以後も続く
 付加事項 竜巻」





  


Posted by むぎゅむぎゅ at 08:45Comments(0)地域の課題・問題