2010年11月13日

奥三河 特産品

わいっち豊川は奥三河の特産品を販売しています。

この味噌黄大豆は、お店の中で試食しました。
なかなか美味しかったですよ。
ほんのりとした甘さが疲れを癒してくれました。


こちらの五平餅せんべいは、ピリッとした味噌味です。


こちらは「自然が香る贈物 うめジャム」 ネーミングもいいですね。
「鳳来特産「梅」で作ったおいしいジャムです。」
「食パンとの相性も抜群です。」
「おまけに健康食品ですから、毎朝食べれば元気度200%!!」

だそうです。


JA愛知東が製造しています。
JA愛知東では、他にもこんなに製造しています。  


Posted by むぎゅむぎゅ at 21:48Comments(0)

2010年11月13日

わいっち豊川に ご案内

わいっち豊川は空き店舗の有効活用と豊川上下流域住民の交流を深めることを目的としています。
そのため、奥三河の特産品を扱っています。

リバーウォーク参加者と一緒に訪れました。


新城茶のおもてなしを受けています。


そして、お土産に、奥三河の特産品。


  


Posted by むぎゅむぎゅ at 19:25Comments(0)お店

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース 番外編

今、有志の方と共に、
『とよがわふれあい広場 わいっち豊川』に来ております。

みなさんも機会があったら、
ぜひ寄ってみてくださいね(^^)v
  

Posted by TRWG管理人 at 15:55Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その8

ゴール!!!!
みんなで無事最後に集合写真撮りました(●^ー^●)
  

Posted by TRWG管理人 at 15:08Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その7

ただ今、牛川の遊歩道をウォーキング中〜
  

Posted by TRWG管理人 at 14:24Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その6

今渡しを渡り終えて、
今から自然観察会の方の説明を聞きながら、ゴールを目指します!!
説明があるとやっぱり違いますね(^m^)
  

Posted by TRWG管理人 at 13:32Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その5

今から牛川の渡しを渡ります!!!
ひと休みひと休み〜
川の水深は浅く見えますが、実は2メートルほどあるそうです。
  

Posted by TRWG管理人 at 13:17Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その4

豊川放水路管理所に着きました!!
普段は入れない、屋上に上がらせてもらってます。

今、河川事務所の職員さんより、治水についてお話を伺ってますφ(.. )
  

Posted by TRWG管理人 at 11:39Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その3

ただ今、当古橋公園。
中山家と当古の渡しの石碑を見学〜
これから、豊川放水路管理所へ向かいます(^O^)
  

Posted by TRWG管理人 at 11:00Comments(0)魅力・地域資源

2010年11月13日

リバーウォーク下流域コース その2

ただ今当古町公民館で、
長寿会の大須賀さんに、当古町のお話を伺ってますφ(.. )
  

Posted by TRWG管理人 at 10:07Comments(0)魅力・地域資源