2010年12月26日
東三河のシティマラソン
さあ、第2回穂の国豊橋ハーフマラソンのエントリーが明日27日から始まるよ
今日は、全国高校駅伝大会があり男子は豊橋工業高校、女子は豊川高校が出場!
両校とも良く健闘しましたね。特に女子の豊川高校は二位でした。
東三河は、マラソンが盛んですね。
2010年度の主なシティマラソンをあげてみると、
・11/7のとよね・みどり湖ハーフマラソン(ハーフ・10km)
・11/14の豊橋みなとシティマラソン(10kmなど)
・11/21のトヨカワシティマラソン(10kmなど)
そして、これから開催される、
・2011.1/16の新城マラソン(10kmなど)

・2/13の三河湾健康マラソン(蒲郡市)(10kmなど)

・そして、明日からエントリーが始まる3/27の穂の国豊橋ハーフマラソン(ハーフのみ)

今回も応援はもちろん、出場もしようね

今日は、全国高校駅伝大会があり男子は豊橋工業高校、女子は豊川高校が出場!
両校とも良く健闘しましたね。特に女子の豊川高校は二位でした。
東三河は、マラソンが盛んですね。
2010年度の主なシティマラソンをあげてみると、
・11/7のとよね・みどり湖ハーフマラソン(ハーフ・10km)
・11/14の豊橋みなとシティマラソン(10kmなど)
・11/21のトヨカワシティマラソン(10kmなど)
そして、これから開催される、
・2011.1/16の新城マラソン(10kmなど)

・2/13の三河湾健康マラソン(蒲郡市)(10kmなど)

・そして、明日からエントリーが始まる3/27の穂の国豊橋ハーフマラソン(ハーフのみ)

今回も応援はもちろん、出場もしようね

タグ :シティマラソン
2010年12月26日
すっぽんは、たまらない魅力
すっぽんは寒くて縮こまっています。

矢部隆教授が少しくすぐると、首、手足を伸ばしてくれました。

このすっぽんは、トゲスッポンと言って、
アメリカ原産の「要注意外来生物」だそうです。
トゲスッポンについては、
名古屋の堀川でトゲスッポンが捕獲された記事がありますので、
こちらをご覧ください。
すっぽんは、コラーゲンたっぷりのすっぽん料理や、
精力絶倫のすっぽん生き血で、日本人には馴染みがありますね。
私は食わず嫌いですが、先生曰く、たまらないそうです。
詳しくは、先生のマル秘特別講座を受講してください。
矢部隆教授が少しくすぐると、首、手足を伸ばしてくれました。
このすっぽんは、トゲスッポンと言って、
アメリカ原産の「要注意外来生物」だそうです。
トゲスッポンについては、
名古屋の堀川でトゲスッポンが捕獲された記事がありますので、
こちらをご覧ください。
すっぽんは、コラーゲンたっぷりのすっぽん料理や、
精力絶倫のすっぽん生き血で、日本人には馴染みがありますね。
私は食わず嫌いですが、先生曰く、たまらないそうです。
詳しくは、先生のマル秘特別講座を受講してください。