2016年03月06日

豊川と天竜川の水が育むお酒

酒米、これは山田錦
豊川と天竜川の水が育むお酒

お酒は酒米を醗酵させて造ります
醗酵したいい香りがします
豊川と天竜川の水が育むお酒

米と、酵母と、水を繊細な技術で融合させて、良いお酒ができると、
酒蔵の会長さんに説明していただきました
45mの深さから採れた豊川の水、
100mの深さから採れた天竜川の水がおいしいお酒の秘訣
豊川と天竜川の水が育むお酒

四海王で有名な福井酒造で、
5日土曜日に、お酒の試飲と、酒蔵見学会が開かれて、
大勢の日本酒ファンを楽しませていただきました
豊川と天竜川の水が育むお酒








タグ :日本酒

同じカテゴリー()の記事画像
五平餅定食
奥三河の稲穂と水
トウモロコシ動物被害と夏盛り
奥三河の収穫の秋、一種
とよがわ上流のさらに上、東栄町・豊根村
ダッタンそば
同じカテゴリー()の記事
 五平餅定食 (2022-10-25 19:43)
 奥三河の稲穂と水 (2020-08-23 20:27)
 トウモロコシ動物被害と夏盛り (2017-08-07 22:02)
 奥三河の収穫の秋、一種 (2015-10-16 22:06)
 とよがわ上流のさらに上、東栄町・豊根村 (2014-08-04 18:16)
 ダッタンそば (2014-03-29 19:38)

Posted by むぎゅむぎゅ at 19:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。