2013年09月06日

鳳来湖 湖底を歩く

宇連川コース0を歩きます

設楽町と新城市のほぼ境にある宇連橋のところから宇連川に降りて歩き始めました

下流から宇連橋を眺めます
鳳来湖 湖底を歩く


平べったい板敷のような川を滑らないように注意して歩きます
鳳来湖 湖底を歩く


昔、この地域には大きな火山がありました
地下のマグマから次々と溶岩が割れ目に流れ込み、貫入し、
割れ目に貫入した溶岩は、急速に固まって、緻密な岩となりました

それが安山岩
鳳来湖 湖底を歩く


切り立った岩です
鳳来湖 湖底を歩く


設楽火山の想像図です
鳳来湖 湖底を歩く




同じカテゴリー(リバーウォーク)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その5(了)
2024第3回リバーウォーク その4
2024第3回リバーウォーク その3
2024第3回リバーウォーク その2
2024第3回リバーウォーク その1
2023第4回リバーウォーク その6(了)
同じカテゴリー(リバーウォーク)の記事
 2024第3回リバーウォーク その5(了) (2024-05-26 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その4 (2024-05-25 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その3 (2024-05-23 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その2 (2024-05-19 19:50)
 2024第3回リバーウォーク その1 (2024-05-18 19:50)
 2023第4回リバーウォーク その6(了) (2023-11-23 18:00)

Posted by むぎゅむぎゅ at 19:57│Comments(0)リバーウォーク宇連川
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。