2011年09月25日

笠網漁

今朝のNHKニュースで、新城出沢の笠網漁が紹介されていました。
このあゆ漁は出沢地区の住民のみに認められた漁で、
鮎がのぼってくる時期に地区の住民が順番に漁をするのです。
笠網漁

鮎がのぼってくるのを待つのですから、結構忍耐力がいるようです。
笠網漁

豊川を吹く風がふるさとの味をつくる」いい言葉ですね。
笠網漁



タグ :笠網漁出沢

同じカテゴリー(農林水産業)の記事画像
とよがわのアユ
奥三河の稲穂と水
豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019実施報告会・懇談会開催案内
「豊川用水と地域農林業」シンポジウムがあるよ!
「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」開催案内
宇連川の最上流地・鳳来湖(宇連ダム)の貯水は!
同じカテゴリー(農林水産業)の記事
 とよがわのアユ (2022-10-27 19:27)
 奥三河の稲穂と水 (2020-08-23 20:27)
 豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019実施報告会・懇談会開催案内 (2020-02-02 18:14)
 「豊川用水と地域農林業」シンポジウムがあるよ! (2019-10-23 22:35)
 「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」開催案内 (2019-08-31 22:11)
 宇連川の最上流地・鳳来湖(宇連ダム)の貯水は! (2019-05-17 21:39)

Posted by むぎゅむぎゅ at 20:34│Comments(0)農林水産業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。