2011年07月18日

新城での巨峰(大粒ブドウ)栽培ワーキングホリデー

 新城・東三河は県内でも有数の巨峰産地。

新城市内のS農園さんで今年も昨年に続いて、
ワーキングホリデーが開催されています。
参加者は10名で、プロ農家の指導を受けながら実際に栽培作業をしています。
参加者は、新城市だけでなく、豊橋、豊川、浜松からも来ています。
ちなみにS農園主さんは、親の代に漁業をやめて小坂井からここ新城市に移住して
来られたそうです。まさに豊川流域の交流?ですね。

1.この青い私が巨峰です(以下4日前の写真です)。
今回は、袋かけ作業です。余分な房を落とし、適正な房数にしてから袋を一房ごとにかけます。

新城での巨峰(大粒ブドウ)栽培ワーキングホリデー


2.只今、袋かけ作業の真っ最中。長く作業していると首がちょっと痛くなるね。

新城での巨峰(大粒ブドウ)栽培ワーキングホリデー


3.袋かけ作業をやり終え、「やったぞー」とメンバーも満足!
 8月下旬には、おいしい巨峰が収穫できるぞface02

新城での巨峰(大粒ブドウ)栽培ワーキングホリデー





同じカテゴリー(農林水産業)の記事画像
とよがわのアユ
奥三河の稲穂と水
豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019実施報告会・懇談会開催案内
「豊川用水と地域農林業」シンポジウムがあるよ!
「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」開催案内
宇連川の最上流地・鳳来湖(宇連ダム)の貯水は!
同じカテゴリー(農林水産業)の記事
 とよがわのアユ (2022-10-27 19:27)
 奥三河の稲穂と水 (2020-08-23 20:27)
 豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019実施報告会・懇談会開催案内 (2020-02-02 18:14)
 「豊川用水と地域農林業」シンポジウムがあるよ! (2019-10-23 22:35)
 「豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー2019」開催案内 (2019-08-31 22:11)
 宇連川の最上流地・鳳来湖(宇連ダム)の貯水は! (2019-05-17 21:39)

Posted by ビクター at 22:45│Comments(0)農林水産業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。