2011年07月18日
新城での巨峰(大粒ブドウ)栽培ワーキングホリデー
新城・東三河は県内でも有数の巨峰産地。
新城市内のS農園さんで今年も昨年に続いて、
ワーキングホリデーが開催されています。
参加者は10名で、プロ農家の指導を受けながら実際に栽培作業をしています。
参加者は、新城市だけでなく、豊橋、豊川、浜松からも来ています。
ちなみにS農園主さんは、親の代に漁業をやめて小坂井からここ新城市に移住して
来られたそうです。まさに豊川流域の交流?ですね。
1.この青い私が巨峰です(以下4日前の写真です)。
今回は、袋かけ作業です。余分な房を落とし、適正な房数にしてから袋を一房ごとにかけます。

2.只今、袋かけ作業の真っ最中。長く作業していると首がちょっと痛くなるね。

3.袋かけ作業をやり終え、「やったぞー」とメンバーも満足!
8月下旬には、おいしい巨峰が収穫できるぞ

新城市内のS農園さんで今年も昨年に続いて、
ワーキングホリデーが開催されています。
参加者は10名で、プロ農家の指導を受けながら実際に栽培作業をしています。
参加者は、新城市だけでなく、豊橋、豊川、浜松からも来ています。
ちなみにS農園主さんは、親の代に漁業をやめて小坂井からここ新城市に移住して
来られたそうです。まさに豊川流域の交流?ですね。
1.この青い私が巨峰です(以下4日前の写真です)。
今回は、袋かけ作業です。余分な房を落とし、適正な房数にしてから袋を一房ごとにかけます。

2.只今、袋かけ作業の真っ最中。長く作業していると首がちょっと痛くなるね。

3.袋かけ作業をやり終え、「やったぞー」とメンバーも満足!
8月下旬には、おいしい巨峰が収穫できるぞ


Posted by ビクター at 22:45│Comments(0)
│農林水産業