2011年04月10日

岡崎桜祭りの魅力

岡崎桜祭りの魅力は、約1,700本のソメイヨシノと、
岡崎桜祭りの魅力

岡崎城と、
岡崎桜祭りの魅力

お城の堀と、
岡崎桜祭りの魅力

乙川河川敷と、
岡崎桜祭りの魅力

乙川に浮かぶ屋形舟と、
岡崎桜祭りの魅力

これらの優れた景観要素がコラボして、魅力を高めます。
岡崎桜祭りの魅力

これに、屋台という、賑わい要素が加わって、多くの人を楽しませます。
岡崎桜祭りの魅力

そして、本日10日は13時から16時30分まで、家康行列が行われ、
人出は最高潮になります。

地域資源、地域の魅力を最大限に活用していますね。
家康行列は、岡崎市観光協会のHPを参照してください

岡崎桜祭りは、4月15日金曜日まで開催されます。





同じカテゴリー(西三河編)の記事画像
大きくなるといいね
佐久島での楽しみ方
西三河でも地盤沈下
矢作古川舟遊び
あおいパークのランチ
あおいパークの植物園
同じカテゴリー(西三河編)の記事
 大きくなるといいね (2014-03-01 20:03)
 佐久島での楽しみ方 (2011-05-05 06:58)
 西三河でも地盤沈下 (2011-05-03 22:18)
 矢作古川舟遊び (2011-05-03 19:14)
 あおいパークのランチ (2010-10-09 23:35)
 あおいパークの植物園 (2010-10-09 21:05)

Posted by むぎゅむぎゅ at 13:01│Comments(0)西三河編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。