2010年12月31日

史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

牧野成定公廟のすぐ近くに、豊川市民病院があります。
各地の市民病院が医師不足や経営難になる中で、
豊川市民病院の実態はよく判りませんが、
多くの人が入院、通院していることは、間違いありません。
病院の入り口は、車で大渋滞です。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

南大通りも病院へ向かう車で1車線が渋滞し、
バスは中央車線で、乗客の乗り降りを余儀なくされています。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

病院の前の生活道路も車がぎっしりです。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

現在の市民病院は敷地が狭く、駐車スペースが少ないです。
また、病院の建物自体も老朽化しています。
このため、豊川市では、名鉄豊川線八幡駅前に新しく市民病院を建設しようとしています。
それが、ここ。
スズキ自動車豊川工場の敷地に、自動車のプールがありましたが、
現在、その敷地の舗装を取り壊しています。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

こちらもかつては、グラウンドがありましたが、撤去されました。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

この敷地に、新市民病院を建設しようとしています。
平成25年度の開業に向け、基本設計が出来上がったようです。
現在の敷地2.5haから4.2haに拡大します。
現在の敷地内駐車台数280台から1060台に増加します。
八幡駅前であり、鉄道利用もできますし、
自動車でも、駐車場が多くなって、交通は便利になりますね。
建設事業費273億円です。
史跡巡りの途中でちょっと寄り道、豊川市民病院

新市民病院のできるところは、こちらです。



同じカテゴリー(施設)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その4
2023第4回リバーウォーク その4
豊橋まちなかウォーク
豊川用水西部幹線水路
三代目 黄柳橋
豊橋市まちなか広場 本日オープン
同じカテゴリー(施設)の記事
 2024第3回リバーウォーク その4 (2024-05-25 19:15)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)
 豊橋まちなかウォーク (2023-11-03 19:31)
 豊川用水西部幹線水路 (2022-04-24 21:13)
 三代目 黄柳橋 (2021-11-02 19:51)
 豊橋市まちなか広場 本日オープン (2021-10-09 09:12)

Posted by むぎゅむぎゅ at 12:11│Comments(0)施設
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。