2010年12月28日
豊田市自然観察の森
25日土曜日に穂の国エコカレッジで、豊田市自然観察の森を訪れました。

ここでは、日本野鳥の会の会員がレンジャーとして働いています。
ネイチャーセンターで、レンジャーの大畑さんの説明を聞いています。

パンフレットも充実しています。

お話も興味深いのですが、ネイチャーセンターの外の景色が気になります。

豊田市自然観察の森は東海環状道路松平インターからすぐ近くにあります。
年末年始は休業で、新年は1月5日から開館です。
ここでは、日本野鳥の会の会員がレンジャーとして働いています。
ネイチャーセンターで、レンジャーの大畑さんの説明を聞いています。
パンフレットも充実しています。
お話も興味深いのですが、ネイチャーセンターの外の景色が気になります。
豊田市自然観察の森は東海環状道路松平インターからすぐ近くにあります。
年末年始は休業で、新年は1月5日から開館です。
Posted by むぎゅむぎゅ at 22:27│Comments(2)
│エコ・環境
この記事へのコメント
その節はご利用いただきまして、ありがとうございました。
誠に恐縮ですが、レンジャーは会員ではなく、(公財)日本野鳥の会職員です。よろしくお願いします。
誠に恐縮ですが、レンジャーは会員ではなく、(公財)日本野鳥の会職員です。よろしくお願いします。
Posted by 豊田市自然観察の森 at 2011年07月15日 13:52
失礼しました。確かに野鳥の会の職員と紹介されていました。
Posted by 豊川リバーウォーク むぎゅむぎゅ at 2011年07月16日 22:31