2019年06月27日

水の全国調査に参加・宇連川上流地

 6月は水の全国一斉調査の月です。
今年も、豊川リバーウォーク委員会は豊川水系の5か所を調査しました。
先日は、宇連川の上流域の三河川合で調査しました。

 ここは、亀渕川が宇連川本流に合流する地点です。
上の方の流れが亀渕川、少し乳白色に濁っていますねface08
手前の流れが宇連ダム方面からの宇連川です。
水の全国調査に参加・宇連川上流地

よくわかりますね。水流も早くて佐久間ダムから放流されているのだろうかface06
水の全国調査に参加・宇連川上流地

宇連ダム方面からは水流はゆったりです。
水の全国調査に参加・宇連川上流地

水の流れに違和感を感じますface07

一方、こちらはさらに宇連川の上流地です、乳岩川が流れ込んでくるところです。
水量が少ないですね。
水の全国調査に参加・宇連川上流地

でも、乳岩川の水は透きとおって、気持ち良いですface02
水の全国調査に参加・宇連川上流地

川崖にはヤマツツジ咲いていました。
水の全国調査に参加・宇連川上流地

自然っていいなー

水の全国調査に参加・宇連川上流地




同じカテゴリー(宇連川)の記事画像
桐谷の不動滝
利修仙人が発見した源泉「鳳液泉」
湯谷の名勝 湯谷の大滝と馬背岩
奇岩と淵の 絶景
飯田線とともに歩く
キラキラ 河床
同じカテゴリー(宇連川)の記事
 桐谷の不動滝 (2024-10-21 16:52)
 利修仙人が発見した源泉「鳳液泉」 (2024-10-18 19:07)
 湯谷の名勝 湯谷の大滝と馬背岩 (2024-10-16 20:47)
 奇岩と淵の 絶景 (2024-10-15 20:20)
 飯田線とともに歩く (2024-10-14 20:18)
 キラキラ 河床 (2024-10-13 07:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。