2010年05月17日

東三河の水がめ―宇連ダムの水が!?

東三河の水がめ―宇連ダムの水が!?宇連ダムの水はたっぶり(5/15)face01

でしたが,現在放流中face08

これからはどんどん減っていきますface10

そしてもうまもなく梅雨に入りますが,一定の雨が降ってくれればいいんですが…。

東三河の水がめ―宇連ダムの水が!?正面からみた宇連ダムの堰堤。

⇒地図はこちら

東三河の水がめ―宇連ダムの水が!?



同じカテゴリー(施設)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その4
2023第4回リバーウォーク その4
豊橋まちなかウォーク
豊川用水西部幹線水路
三代目 黄柳橋
豊橋市まちなか広場 本日オープン
同じカテゴリー(施設)の記事
 2024第3回リバーウォーク その4 (2024-05-25 19:15)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)
 豊橋まちなかウォーク (2023-11-03 19:31)
 豊川用水西部幹線水路 (2022-04-24 21:13)
 三代目 黄柳橋 (2021-11-02 19:51)
 豊橋市まちなか広場 本日オープン (2021-10-09 09:12)

Posted by TRWG管理人 at 23:54│Comments(2)施設
この記事へのコメント
水面のすぐ上が緑だ!?
赤い山肌が出ていないのを見るのは、久しぶりな気がします。
梅雨にしっかり増えることを祈ります。
Posted by ばるるん at 2010年05月18日 00:38
⇒ばるるん様
そうなんですよね。鳳来湖って山肌むき出しのイメージが強かったんでけどね。
Posted by 豊川リバーウォーク豊川リバーウォーク at 2010年05月18日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。