2011年08月14日

身体の水バランス

呼吸によって、1日に約400ミリリットルも失われています。

そして、皮膚からも水分は1日約600ミリリットルの水分が蒸発するのです。

知らないうちに、合わせて1000ミリリットルもの水分が体から失われているのです。
また、汗をかくことで水分が失われます。

さらに、わかりやすい水分放出として、尿や便の排出があります。
健康な人の尿からは約1200ミリリットル、便からは約100ミリリットルの水分が排出されます。

つまり、合計すると、少なくとも1日に2300ミリリットルもの水が体外に排出されていることになります。

水分の補給は、食事から約600ミリリットルの水を補うことができます。

また、私たちは体の中で食べものを分解しエネルギーに変えていますが、
そのときの化学反応によって水分ができます。
これを「代謝水」または「燃焼水」といいますが、
この水が1日に200ミリリットル。

このほかに、1500ミリリットルの水を飲めば、
失われた水を回収することができ、体内の水バランスが整うのです。

ただし、汗をかいた場合はさらに多くの水分を補う必要があります。
身体の水バランス

お酒には脱水作用があります。
失われた水分の補給とともに、
アセトアルデヒドを排出し、二日酔い対策にも有効です。
身体の水バランス

この記事もサントリーのHPを参考にしました。


タグ :健康

同じカテゴリー(その他)の記事画像
三遠南信地域シンポジウム―三遠南信自動車道による交流・連携の深化―開催のご案内
ラジオで取り上げられました(^_^)
水を止める
いこいの広場壊滅
十津川村が孤立
明日の昼間まで警戒が必要
同じカテゴリー(その他)の記事
 三遠南信地域シンポジウム―三遠南信自動車道による交流・連携の深化―開催のご案内 (2018-12-08 19:55)
 ラジオで取り上げられました(^_^) (2015-09-15 21:31)
 水を止める (2012-06-22 21:41)
 いこいの広場壊滅 (2011-12-29 21:08)
 十津川村が孤立 (2011-09-06 21:47)
 明日の昼間まで警戒が必要 (2011-09-04 20:17)

Posted by むぎゅむぎゅ at 23:20│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。