2011年09月06日

十津川村が孤立

奈良県十津川村に繋がるすべての国道、県道が通行止めで、孤立しています。
電話等の情報網も寸断されています。
十津川村が孤立

水や食料などの救援物資の輸送は自衛隊頼みです。
十津川村が孤立

水力発電所も残骸しか残っていません。
十津川村が孤立

さらに、土砂によってせきとめられた湖が決壊したら、被害は下流に及びます。
十津川村が孤立

このせきどめ湖の写真は、岐阜新聞のHPから引用しました。
十津川村が孤立

これだけ、予想を超える自然災害が頻繁に起こると、
防災に関しては、防災施設で守りきれない場合、
どのように命を守るか
どのように救援するか
どのように復旧するかが課題です。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
三遠南信地域シンポジウム―三遠南信自動車道による交流・連携の深化―開催のご案内
ラジオで取り上げられました(^_^)
水を止める
いこいの広場壊滅
明日の昼間まで警戒が必要
水の値段
同じカテゴリー(その他)の記事
 三遠南信地域シンポジウム―三遠南信自動車道による交流・連携の深化―開催のご案内 (2018-12-08 19:55)
 ラジオで取り上げられました(^_^) (2015-09-15 21:31)
 水を止める (2012-06-22 21:41)
 いこいの広場壊滅 (2011-12-29 21:08)
 明日の昼間まで警戒が必要 (2011-09-04 20:17)
 水の値段 (2011-08-30 00:35)

Posted by むぎゅむぎゅ at 21:47│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。