2011年07月18日

水難事故防止の秘訣

水難事故防止の秘訣は、
第1に、上手に泳げること。
第2に、無理をしないことです。
簡単なことなのです。
水難事故防止の秘訣

こんなに浮いて、上手に泳げる犬は、深みでも思う存分泳いでいいです。
水難事故防止の秘訣

でも、良い子と、いい大人は、足がつく浅瀬で、水遊びしましょう。
水難事故防止の秘訣

若者は、体力に物を言わせて、時に無理をしてしまいますが、
いつ何時、アクシデントが発生するかわからないので、
注意しましょう。
水難事故防止の秘訣

泳げるか泳げないか、
川の流れをしっているかどうか、
海の波を知っているかどうか、
離岸流のような潮の流れを知っているかどうか、
こういった知識や経験が生死を大きく左右します。

先ずは、プールで浮けるように、泳げるようになって、
そして、両親や指導者のもとで、
川や海での水遊びを体験しましょう。
そのような体験が将来、きっと役立ちますよ。
水難事故防止の秘訣

台風が近づいているときには、水遊びは止めましょう。
海の高波や川の増水は、大変危険ですから。



同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事画像
柳生川河川整備計画
市街化と共に整備された殿田川
草を刈る人 ゴミを捨てる人
市街化が進んだ柳生川流域
柳生川のこと
花井寺へお年賀
同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事
 柳生川河川整備計画 (2021-09-06 21:27)
 市街化と共に整備された殿田川 (2021-09-05 08:26)
 草を刈る人 ゴミを捨てる人 (2021-09-04 11:40)
 市街化が進んだ柳生川流域 (2021-08-23 20:09)
 柳生川のこと (2021-08-22 11:43)
 花井寺へお年賀 (2021-01-02 13:25)

Posted by むぎゅむぎゅ at 18:15│Comments(0)地域の課題・問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。