2011年06月25日

大野の名刹 渕龍寺

三河大野にある 名刹 天徳山渕龍寺を訪れました。
えんりゅうじ と呼びます。
大野の名刹 渕龍寺

突然の訪問にもかかわらず、本堂に招き入れていただきました。
大野の名刹 渕龍寺

大野の名刹 渕龍寺

本堂から眺める庭は、鐘付き堂や、岩、大木と、風情があります。
大野の名刹 渕龍寺

渕龍寺は、南北朝時代の大野の支配者、鈴木喜三郎隆友に由来し、
引佐町奥山方広寺(臨済宗)の流れをくむ寺だそうです。
大野の名刹 渕龍寺




タグ :大野淵龍寺

同じカテゴリー(神社仏閣)の記事画像
わくぐり神社
竹林を抜けると
戝賀寺 秘仏 千手観音
財賀寺本堂のさらに奥にあったお堂
財賀寺本堂
中世古墳の五輪塔
同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
 わくぐり神社 (2025-04-04 08:35)
 竹林を抜けると (2024-11-03 16:34)
 戝賀寺 秘仏 千手観音 (2024-11-02 19:37)
 財賀寺本堂のさらに奥にあったお堂 (2022-05-04 14:16)
 財賀寺本堂 (2022-05-03 20:10)
 中世古墳の五輪塔 (2022-05-02 19:25)

Posted by むぎゅむぎゅ at 19:11│Comments(0)神社仏閣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。