2011年04月25日

海岸堤防耐震化工事

昨年六条潟を訪れた時に、
海岸堤防で耐震化工事をしていました。
この写真は資材を仮設のモノレールで運搬しているところです。
海岸堤防耐震化工事

左側の工事看板によると、平成22年7月までの工事期間ですが、
右側の看板にはすべての工事が完了するのは、2020年頃となっています。
それまでに東海・東南海地震が起きないことを祈るばかりです。
海岸堤防耐震化工事

工事の施工状況と完成写真を紹介します。
海岸堤防耐震化工事

耐震対策の効果です。
液状化しても二重の矢板が堤防を守ります
海岸堤防耐震化工事

詳しくは、愛知県のHPをご覧ください。

こちらは、昭和28年台風13号によりこの付近の堤防が決壊した時の写真です。
堤防の右側が海で、左側が陸地でした。
一面が海のように見えます。
恐ろしいことです。
海岸堤防耐震化工事




同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事画像
柳生川河川整備計画
市街化と共に整備された殿田川
草を刈る人 ゴミを捨てる人
市街化が進んだ柳生川流域
柳生川のこと
花井寺へお年賀
同じカテゴリー(地域の課題・問題)の記事
 柳生川河川整備計画 (2021-09-06 21:27)
 市街化と共に整備された殿田川 (2021-09-05 08:26)
 草を刈る人 ゴミを捨てる人 (2021-09-04 11:40)
 市街化が進んだ柳生川流域 (2021-08-23 20:09)
 柳生川のこと (2021-08-22 11:43)
 花井寺へお年賀 (2021-01-02 13:25)

Posted by むぎゅむぎゅ at 23:40│Comments(0)地域の課題・問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。