2011年03月06日
生涯教育
豊川流域圏づくりの活動で、お世話になっている愛知大学です。

大学内には、「オープンカレッジ・孔子学院」の案内板があります。

オープンカレッジは、生涯学習を目的に、
「語学、資格取得・ビジネス講座から趣味・教養系の講座まで幅広いジャンルの講座を用意しています。」
詳しくは、こちらをご覧ください。
そして、孔子学院は、
「中国政府が中国語や中国文化の普及のために世界各国の大学等と連携し、設立している機関です。
愛知大学孔子学院・中国語講座は、一般・社会人、ビジネスパーソンを対象とした本格的な中国語取得のためのプログラムとして、きめ細かなレベル設定、豊富なクラス構成で充実したラインナップをご用意しております。」
オープンカレッジも孔子学院も、4月からの春季講座を、
会員と在学生を対象に、3月7日から16日まで、
一般は3月9日から16日まで、
受け付けます。
興味のある講座が見つかるといいですね。
大学内には、「オープンカレッジ・孔子学院」の案内板があります。
オープンカレッジは、生涯学習を目的に、
「語学、資格取得・ビジネス講座から趣味・教養系の講座まで幅広いジャンルの講座を用意しています。」
詳しくは、こちらをご覧ください。
そして、孔子学院は、
「中国政府が中国語や中国文化の普及のために世界各国の大学等と連携し、設立している機関です。
愛知大学孔子学院・中国語講座は、一般・社会人、ビジネスパーソンを対象とした本格的な中国語取得のためのプログラムとして、きめ細かなレベル設定、豊富なクラス構成で充実したラインナップをご用意しております。」
オープンカレッジも孔子学院も、4月からの春季講座を、
会員と在学生を対象に、3月7日から16日まで、
一般は3月9日から16日まで、
受け付けます。
興味のある講座が見つかるといいですね。
Posted by むぎゅむぎゅ at 00:01│Comments(0)
│文化