2010年09月30日

草地の役割

あまり草ボウボウは景観的にも良くないのですが、適度に草が生えていると、落ち着きます。
市街地なのに田舎の味わい。
草地の役割

雨の日には、草の役割があります。
それは、雨水を貯留してくれます。
雨があまり多いと水がにじみ出てきます。
草地の役割

草がなくて、土の上に降った雨は土と一緒にすぐに流れ出します。
草地の役割

草地の役割

これが山地ですと、土砂災害につながります。
山の斜面や川の堤防を草や芝で保護するのは、雨による浸食を防止するためなのですね。
草地の役割



同じカテゴリー(眺め・景色)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その3
2024第3回リバーウォーク その2
2024第3回リバーウォーク その1
風光明媚な竹島
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
同じカテゴリー(眺め・景色)の記事
 2024第3回リバーウォーク その3 (2024-05-23 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その2 (2024-05-19 19:50)
 2024第3回リバーウォーク その1 (2024-05-18 19:50)
 風光明媚な竹島 (2024-05-07 21:16)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)

Posted by むぎゅむぎゅ at 22:35│Comments(0)眺め・景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。