2011年05月12日

奥三河が今、注目されだした!

 豊川(とよがわ)の上流域エリヤ「奥三河」が今、注目されだしてきましたねface01

自然、花祭り、スキー場、芝桜、いろいろな木の花、絆、温泉、森、川、水・・・・・

ブログや放送局などで情報を発信しだしました。
若い人たちが積極的に動き出していますねface02
 
こんな企画もされているんですね、

第1回目は雨天で中止となり、今度の5月15日が初回のようです。

奥三河が今、注目されだした!
 
詳しくは、奥三河 山河草木(どすごいログ)を見てください。


 さて、今度の日曜日5月15日には、新城市作手の亀山城址・つくで手づくり村で、
「作手古城まつり」が開催されます。

ここのまつりはこじんまりしているので、火縄銃の演武や踊りや和太鼓演奏が、
本当に身近に感じることが出来ますよ、奥三河の入り口においでん。

奥三河が今、注目されだした!

詳しくは新城市観光協会のHPを見てくださいね。

奥三河が今、注目されだした!





同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事画像
2023第4回リバーウォーク その6(了)
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
2023第4回リバーウォーク その3
2023第4回リバーウォーク その2
2023第4回リバーウォーク その1
同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事
 2023第4回リバーウォーク その6(了) (2023-11-23 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その3 (2023-11-19 17:00)
 2023第4回リバーウォーク その2 (2023-11-17 18:02)
 2023第4回リバーウォーク その1 (2023-11-16 18:00)

Posted by ビクター at 21:38│Comments(0)魅力・地域資源
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。