2011年04月09日

桜通りの 桜橋

名古屋市の駅前大通りは、桜通と云って、
堀川には桜橋が架かっています。
そして、欄干や照明は桜がデザインされています。
桜通りの 桜橋

桜通りの 桜橋

しかし、桜通りには桜がありません。

名古屋駅方面を見ても、桜がありません。
銀杏並木です。
桜通りの 桜橋

がっかりして、歩いて行くと、見つけました。
たった1本でも、桜通りで桜を見つけたら、嬉しかった。
しかも、ツインタワーが背景です。
桜通りの 桜橋






タグ :桜通

同じカテゴリー(眺め・景色)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その3
2024第3回リバーウォーク その2
2024第3回リバーウォーク その1
風光明媚な竹島
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
同じカテゴリー(眺め・景色)の記事
 2024第3回リバーウォーク その3 (2024-05-23 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その2 (2024-05-19 19:50)
 2024第3回リバーウォーク その1 (2024-05-18 19:50)
 風光明媚な竹島 (2024-05-07 21:16)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)

Posted by むぎゅむぎゅ at 13:10│Comments(2)眺め・景色
この記事へのコメント
こんにちは。
桜通は、沿道に桜天神社があったための命名です。
今でも桜天神社は現存しています。
Posted by くじら山こうじくじら山こうじ at 2011年04月09日 13:12
コメントありがとうございます。
桜天神社も訪れてみたいと思います。
桜通りに数少なくても、桜があるとほっとしました。
Posted by 豊川 at 2011年04月10日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。