2020年11月15日

湯谷の大滝

湯谷温泉にある吊り橋。浮石橋です。
湯谷の大滝

その上流に見えるのが湯谷の大滝です。
湯谷の大滝

平べったいので、板敷き川とも呼ばれる宇連川。

ごつごつとした岩に真ん中が滝になっています。
この滝は自然にできた滝ではありません。
明治の初めに上流から流す木材を流すために、
人工的に作ったものです。



同じカテゴリー(眺め・景色)の記事画像
2024第3回リバーウォーク その3
2024第3回リバーウォーク その2
2024第3回リバーウォーク その1
風光明媚な竹島
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
同じカテゴリー(眺め・景色)の記事
 2024第3回リバーウォーク その3 (2024-05-23 19:15)
 2024第3回リバーウォーク その2 (2024-05-19 19:50)
 2024第3回リバーウォーク その1 (2024-05-18 19:50)
 風光明媚な竹島 (2024-05-07 21:16)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)

Posted by むぎゅむぎゅ at 19:35│Comments(0)眺め・景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。