2019年05月15日

2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見

 先日、2019年度第2回リバーウォーク(6月上旬に開催、四谷千枚田)の下見に行ってきました。
この日は、天気も良く少し暑いくらいでしたicon01

公共機関を利用してのリバーウォークなので、最寄りのバス停や時刻を確認しながら、
ウォーキングするコースなどをチェックです。

四谷千枚田の入口・第1駐車場です。千枚田の説明板があります。
2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見

ここから見た千枚田、ずーと奥に上に向かって棚田になっています。
2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見


俳句の石碑がありました。俳句を詠んだり。絵をかいたりしたくなりますねface01
2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見


田植えをしていましたね。
2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見

千枚田の一番上の方では、JA愛知東主催の「こども農学校」の生徒さんが田植えをしていたようです。
あんな上の方から下の方を見下ろすと気持ちいいだろうなface02
2019第2回リバーウォーク(四谷千枚田)の下見











同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事画像
2023第4回リバーウォーク その6(了)
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
2023第4回リバーウォーク その3
2023第4回リバーウォーク その2
2023第4回リバーウォーク その1
同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事
 2023第4回リバーウォーク その6(了) (2023-11-23 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その3 (2023-11-19 17:00)
 2023第4回リバーウォーク その2 (2023-11-17 18:02)
 2023第4回リバーウォーク その1 (2023-11-16 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。