2013年01月21日

前芝の津波の歴史

前芝で1498年の明応の地震では、オレンジで表示された現在の東海道新幹線の辺りまで津波が押し寄せています

1707年の宝永の地震では、緑で表示されたあたりまで、津波が押し寄せ、梅藪の塩田が全滅したとのことです
前芝の津波の歴史


明治23年の地図です
前芝の対岸の清州を含め、標高0~2mのところに、
集落や田んぼが広がっています

当時は堅牢な堤防がなかったので、
津波の前にはなすすべがなかったのでしょうね
前芝の津波の歴史


前芝の灯明台は1669年に建設されたとのことですが、
津波や台風などの被害を何度も受けては、
修復して来たのでしょうね
前芝の津波の歴史






同じカテゴリー(歴史)の記事画像
蒲郡市博物館
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その3
2023第4回リバーウォーク その2
吉田城の石垣の刻印
どうする家康 長篠設楽原合戦 医王寺
同じカテゴリー(歴史)の記事
 蒲郡市博物館 (2024-04-29 20:09)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その3 (2023-11-19 17:00)
 2023第4回リバーウォーク その2 (2023-11-17 18:02)
 吉田城の石垣の刻印 (2023-11-07 19:47)
 どうする家康 長篠設楽原合戦 医王寺 (2023-05-10 07:39)

Posted by むぎゅむぎゅ at 20:33│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。