2011年07月05日

鉄道の延長

豊川鉄道株式会社が明治30年に今の豊橋駅から豊川駅間に鉄道を敷設
した3年後の明治33年には新城市大海まで延長されました。


まだ、明治には長篠までは来ていなっかた鉄道ですが、その後に鳳来
寺鉄道が設立される、新城市大海駅から三河川合駅までが大正12年に
は開通しました。

鉄道の延長

柿平駅 「静かな街道沿いの駅」

鉄道の延長

槇原川に架かる陸橋と飯田線

鉄道の延長

三河槇原駅手前 「愛知県民の森はこの駅で降車します。」


郷土出版社「東三河の歴史」から
*太平洋戦争による国策で豊川鉄道、鳳来寺鉄道、三信鉄道、伊那
電気鉄道が一括買収され日本国有鉄道飯田線となる。
*国有鉄道飯田線は昭和62年の民営化によりJR東海飯田線となる。

鳳来寺鉄道といえば 田口線もそうっだたような気がしますが・・
豊橋から長篠、三河川合までが線路でつなっがったことが宇連川の
船運を終わらせた要因と繋がりました。






同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事画像
2023第4回リバーウォーク その6(了)
2023第4回リバーウォーク その5
2023第4回リバーウォーク その4
2023第4回リバーウォーク その3
2023第4回リバーウォーク その2
2023第4回リバーウォーク その1
同じカテゴリー(魅力・地域資源)の記事
 2023第4回リバーウォーク その6(了) (2023-11-23 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その5 (2023-11-22 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その4 (2023-11-20 18:00)
 2023第4回リバーウォーク その3 (2023-11-19 17:00)
 2023第4回リバーウォーク その2 (2023-11-17 18:02)
 2023第4回リバーウォーク その1 (2023-11-16 18:00)

Posted by せんべい at 01:15│Comments(0)魅力・地域資源
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。